村ゲー攻略記 戦世のヴェローナ

村ゲーはプレイヤー同士のモヒ(略奪)りあいが出来るゲームです。のんびり出来る昨今の生ぬるいゲームと違い、油断していると誰かの養分に成り果てます。だからこそ面白い!

ヴェローナ攻略記

ダメージ計算について

このゲーム、単純に攻撃力が高ければ相手与えるダメージが大きく、防御力が高ければ被ダメージが少ないという訳ではありません。

兵力(HP)の少なくなった部隊の攻撃は相手に与えるダメージが少なくなる。
だからこそ、指揮を上げて相手に先制攻撃を叩き付ける。

ここまでは、ほぼ周知の事実で、みなさん指揮上げにまい進していることと思います。

ですが、実際のところこれだけの話ではないようです。

兵力(HP)の少なくなった部隊は、攻撃力だけでなく"防御力も低下"しているようなのです。

根拠となる戦闘データ

合同演習での戦闘データ、こちらの前軍が相手前軍に与えたダメージの推移です。

ターン味方前軍A味方前軍B備考
13,6663,617双方HP1割減程度
24,3464,687A及びB会心
33,4393,487-
43,7643,380-
54,6854,075A及びB会心
63,730-B攻撃当たらず
73,9373,671?-
85,2964,595A及びB会心
94,2483,872-
104,2684,537-
116,2116,417A及びB会心
125,0365,084-
135,7726,515回復により味方前軍HPほぼ100%、相手撃破
見ていただければ判りますが、どんどん相手に与えるダメージが大きくなっているのが判ります。 1ターン目と13ターン目ではほとんど兵力が変わらないのにも関わらずダメージが50%〜80%もの上昇。 また、会心の出方から見るに会心の出現はこちら側の会心装備だけでなく、相手側にも何か原因がありそうです。

兵力を上げよう

以上から兵力を上げることは単純にHPを上げるという意味合いだけではなく、
攻撃力、防御力を上げるという意味も含んでいると言えます。

HPは先陣演習や将軍のレベルアップ、手帳装備やマントが主な上昇方法。
兵器昇級などでは上昇しません。

兵力は課金してもいきなり上げるといったやり方が難しいため、
600%演習の機会をできるだけ逃さないようにしましょう。

戦世のヴェローナ攻略 TOP:トップページに戻る。

戦世のヴェローナをプレイ
※戦世のヴェローナは、ACCESSPORT(アクセスポート)が作成したゲームです。
 ニコニコアプリなどでサービス展開中(Woopie Gameは新規申込停止?)

村ゲーはサービスが始まったらすぐに始めることが重要です。
余程の廃課金者でもない限り、途中参加は誰かの養分になって終了となります。

新規サーバーが増えたときなどは、プレイする最大のチャンス。
途中加入でのいろいろなオプションやプレゼントなんて時間差による有利不利に比べたらゴミレベル。

通常は、このような感じで途中加入は完全にNGなんですが……
ヴェローナの特徴
このゲームは連盟遺跡の遺跡福利を受領できるとかなり大きい。
途中加入でも、大手に入ることが出来ればどんどん他のプレイヤーを追い抜ける仕様になっています。

やるのでしたら、大型遺跡、中型遺跡保有連盟に加入申請を出しましょう。
遺跡を保有出来ない連盟には加入する意義がない、申し込みが受理するまでずっと粘るといいです。
presented by ルゥの麻雀戦術記 : Copyright © 2007-10-27~ FARURU 転載禁止
麻雀戦術記 私の投資成績 About Link Site Map Contents 一覧 戦世攻略 TOP