村ゲー攻略記 戦世のヴェローナ

村ゲーはプレイヤー同士のモヒ(略奪)りあいが出来るゲームです。のんびり出来る昨今の生ぬるいゲームと違い、油断していると誰かの養分に成り果てます。だからこそ面白い!

ヴェローナ攻略記

列島遠征について

時間がかかりますが、青装備・軍帽・マント・印の欠片が手に入る貴重なステージです。

島ごとに少しの経験値と銀貨収入(経験値や獲得銀貨は島が進むほど増加する)
5島毎に宝箱があり、神の金属や印の欠片、青装備や軍帽、マントの欠片などは基本的にここでの入手となります。

1日2回ですが、大型遺跡保有連盟に所属しているなら+1回増加。
100金貨(330円)課金することでも1回増加させられます。

列島遠征は是が非でも上位に食い込みたい要素です。
なぜなら総合ランク報酬で貴重な勲功が得られるためです。

ダイヤvipに加入しているならばそこそこの速度で進めます。

列島遠征の難易度

30 小資源スポットレベルの敵が出現します。

40 ここまでは、そこそこ頑張れば初日プレイでも達成が可能である。
  小型遺跡を守っている駐屯兵力のレベルが暗黒連盟30相当ですが、明らかに列島30より強い。

  当然ながら初日でも40より先に進むことは可能です。

41〜49
  中軍麻痺攻撃 または 前軍攻撃スキル持ち多数などのステージ。
  麻痺攻撃ステージは軍心安定スキルがあればどうとでもなる。
  前軍の統率と防御を強化しておけば突破できる。

50 最初の壁、前軍のティガー戦車の天賦と後軍の回復が厄介。
  前軍天賦、他兵種より遥に強い防御力を持つ、さらに装甲強化スキル持ち。
  後軍の戦地救急スキルにより自前軍の兵力を大量に回復する。

  さらに言うと、ステージ49とは敵火力が別物になっている。
  敵軍戦力(兵力)は、81,975

  中資源スポットの敵としても出現します。
  中型遺跡を守っている駐屯兵力のレベルが暗黒連盟40相当ですが、明らかに列島40より強い。

51〜54
  50さえクリアすれば、比較的簡単に通過することができます。

55 敵軍兵力107,850
  幸運が足りてないと、前軍の回避が少々やっかい。
  火力も54からぐっと上がる。

56
59

60 大資源スポットレベルの敵が出現します。
  兵力174,725、前軍へのスキル攻撃と中軍への麻痺攻撃。
  こちらの前軍が攻撃に耐えられるか否か……

67

68 67がクリアできれば攻略はそう遠くないステージです。

70 敵火力が厳しいステージです。
  後軍の軍事宝石と治療宝石で前軍を補助しましょう。
  後軍の軍事は回復量に影響します。

71 壁、ここを越えるのはかなり実力が上がらないと無理。
  ここで足踏み状態となる。

  ここを破れば75までは一気にいける。
  71は前軍への攻撃が厳しい、後衛回復か圧倒的な火力が必要だ。

76 敵の耐久力と超回復がやっかいなステージ、
  火力不足、全体攻撃がない構成だと行き詰る。
  レベルを上げて物理で殴るしかない。

  敵の回復役2人がかなり厄介、敵の火力自体はたいしたことないので、
  こちらの火力が問われるステージと言える。

77 前軍への攻撃がかなり厳しいステージ、
  後軍に回復出来る将軍が3人いれば凌げるが、それでは攻撃力が不足してしまう。
  後軍に攻撃してくる敵は1対(全体攻撃)だけなので、ニミッツはいなくても大丈夫。

  中軍主体の場合は、圧倒的な火力がないと攻略できない。

78 戦力1,064,875、士気及び制御系スキル持ち。
  こちらの中軍、後軍に対する制御と士気減少攻撃をしてくる。
  前軍2構成ならこういった影響を緩和できると考えたが浅はかだった。

  敵の火力がかなり高い。
  前軍が堅め、後軍回復ユニット2体でも持たない。

※列島遠征の敵レベルは島数と同じです。
 麻痺攻撃の制御率は敵と自将軍のレベル差に依存します。

列島遠征の問題点

問題点として、かなりの兵力を消耗する点が挙げられます。
1島ごとに負けた場合だけでなく、勝った場合にも兵力を消耗します。

大型遺跡で1日に3回出来たり、島数が多くなってくると馬鹿に出来ません。

※無傷で勝利できれば兵力消耗は0です。
 ダメージを受けて勝利した場合、失った兵力 × 島の兵力消耗割合の%分の兵力を失います。

また、勲功報酬がおいしいと書きましたが、
列島遠征総合10位などでは1日に貰える勲功が10、スズメの涙というレベルです。

10位うんぬんというレベルではなく、
2位じゃ駄目なんです! 1位以外はゴミ屑同然なんだよ!

という気持ちで頑張りましょう。

戦世のヴェローナ攻略 TOP:トップページに戻る。

戦世のヴェローナをプレイ
※戦世のヴェローナは、ACCESSPORT(アクセスポート)が作成したゲームです。
 ニコニコアプリなどでサービス展開中(Woopie Gameは新規申込停止?)

村ゲーはサービスが始まったらすぐに始めることが重要です。
余程の廃課金者でもない限り、途中参加は誰かの養分になって終了となります。

新規サーバーが増えたときなどは、プレイする最大のチャンス。
途中加入でのいろいろなオプションやプレゼントなんて時間差による有利不利に比べたらゴミレベル。

通常は、このような感じで途中加入は完全にNGなんですが……
ヴェローナの特徴
このゲームは連盟遺跡の遺跡福利を受領できるとかなり大きい。
途中加入でも、大手に入ることが出来ればどんどん他のプレイヤーを追い抜ける仕様になっています。

やるのでしたら、大型遺跡、中型遺跡保有連盟に加入申請を出しましょう。
遺跡を保有出来ない連盟には加入する意義がない、申し込みが受理するまでずっと粘るといいです。
presented by ルゥの麻雀戦術記 : Copyright © 2007-10-27~ FARURU 転載禁止
麻雀戦術記 私の投資成績 About Link Site Map Contents 一覧 戦世攻略 TOP