戦陣演習について
戦陣演習は前軍、中軍、後軍の統率を上げることが出来ます。
統率が上がると兵力(HP)が上昇し、やられ難い軍隊を作ることが出来ます。
この戦陣演習のいいところは、研究などと違い数値が上がっていっても効率が落ちません。
8,000経験値で100上昇、前軍、中軍、後軍のどの数値が上がるかは完全にランダム。
1日に25回の演習が行え、1回の演習の経験値が1,000×効率補正。
効率の補正は、50〜600%となります(50%以下にはなりません)
効率 | 50% | 50% | 100% | 100% | 150% | 150% | 200% | 200% | 400% | 600% |
※1回演習を行うごとに効率が1マスづつ落ちていきます。
1マス回復するのに2時間を要します。
※毎日24時に数値が効率テーブルと残り回数がリセットされます。
残り回数の持ち越しは出来ません。
※金貨消費(課金)により経験値効率の上昇や回復をすることが可能です。
高級演習で経験値が倍、10金貨〜、回数を重ねるごとに増額。
回復で経験値テーブルを600%に強制回復、1回20金貨固定。
戦陣演習によるメリット
このゲームは兵力が落ちると当然ながら攻撃力も低下します。
そのため、戦陣演習により兵力(HP)と攻撃力の向上を行っておくことが絶対です。
※兵力減少による攻撃力の減少幅の計算式は不明。
ランチェスターの法則
大雑把に言うと、兵士数が倍になると戦力としては4倍になる。
これは、HP10攻撃力2の兵士が10 vs 5で戦うと、
10 vs 5 → 9 vs 3 → 9 vs 2 → 8 vs 0、というように10人の側は8人が生き残るのが判ります。
このように、兵力が倍になるというのは戦力が倍になる以上の効果があります。
このゲームでは戦陣演習による耐久力向上は数値どおりですが、
攻撃力には部分的にしか影響していない模様です。
単純に上記のようになる訳ではありませんが、
他の戦力向上方法と比べ、レベルアップによる効率停滞がないため、優先して進めるべきものとなります。
戦陣演習の課金効率
以下は1日10回、600%での訓練を行った場合での試算となります。
無課金:77,000経験値
6,000 *10 =60,000
4,000 2,000 2,000 1,500 1,500 1,000 1,000 =13.000
500 * 8 =4,000
高級訓練 金貨10プラン:83,000経験値
6,000 *10(内高級戦陣演習1回)=66,000
後は無課金に同じ。
高級訓練 金貨30プラン:89,000経験値(2回目は20金貨必要)
6,000 *10(内高級戦陣演習2回)=72,000
後は無課金に同じ。
回復 金貨20プラン:86,500経験値
6,000 *10 =60,000
4,000 2,000 2,000 1,500 1,500 1,000 1,000 =13.000(回復使用)
4,000 2,000 2,000 1,500 1,500 1,000 1,000 500 =13.500
回復 金貨40プラン:102,000経験値
6,000 *10 =60,000
4,000 2,000 2,000 1,500 1,500 =11.000(回復使用、600%に続けて行うため初回4,000)
6,000 4,000 2,000 2,000 1,500 =15.500(回復使用)
6,000 4,000 2,000 2,000 1,500 =15.500
高級1 回復1 金貨30プラン:92,500経験値
6,000 *10(内高級戦陣演習1回)=66,000
4,000 2,000 2,000 1,500 1,500 1,000 1,000 =13.000(回復使用)
4,000 2,000 2,000 1,500 1,500 1,000 1,000 500 =13.500
最高効率:300,000経験値
12,000 *25(高級戦陣演習と回復を使って最大限回した場合)
戦陣演習課金効率
プラン | 使用金貨 | 増加経験値 | 1金貨あたりの経験値 |
高級 | 10 | 6,000 | 600 |
高級 | 30 | 12,000 | 400 |
回復 | 20 | 9,500 | 475 |
回復 | 40 | 25,000 | 625 |
併用 | 30 | 15,500 | 516 |
高級演習は2回目で増額されてしまうが、回復は据え置きなのがありがたい。
回復は残り回数が多いほど効果を発揮する。
戦世のヴェローナ攻略 TOP:トップページに戻る。
戦世のヴェローナをプレイ
※戦世のヴェローナは、ACCESSPORT(アクセスポート)が作成したゲームです。
ニコニコアプリなどでサービス展開中(Woopie Gameは新規申込停止?)
村ゲーはサービスが始まったらすぐに始めることが重要です。
余程の廃課金者でもない限り、途中参加は誰かの養分になって終了となります。
新規サーバーが増えたときなどは、プレイする最大のチャンス。
途中加入でのいろいろなオプションやプレゼントなんて時間差による有利不利に比べたらゴミレベル。
通常は、このような感じで途中加入は完全にNGなんですが……
ヴェローナの特徴
このゲームは連盟遺跡の遺跡福利を受領できるとかなり大きい。
途中加入でも、大手に入ることが出来ればどんどん他のプレイヤーを追い抜ける仕様になっています。
やるのでしたら、大型遺跡、中型遺跡保有連盟に加入申請を出しましょう。
遺跡を保有出来ない連盟には加入する意義がない、申し込みが受理するまでずっと粘るといいです。